作業風景

わたらい産伊勢茶の3番茶の刈り

お盆も過ぎました、3番茶の刈り落としを行っているところです。
昔は夏番茶として作ったそうですが、最近はならして落とします、又4番茶が出ますから。

伊勢茶に秋肥をやり始めました

お盆も済み、そろそろ秋肥えを入れる時期になりました!
美味しくて、良質のお茶を造るために入れます。組合有機配合肥料ペレットです。今日も暑い日です。

肥ふり機を使っての作業です

美味しい伊勢茶を造るため、暑い日ですけど、肥えふりをします。
朝から晩まで暑い日でした。
夕方の作業が涼しくて効率良いかな!

肥を入れた後、深耕作業をします

肥を入れた後深耕作業をします。

お茶の木の根っ子のはりを良くするために!

木に活力を得るために!深く耕します。

この機械で行います。

夏に刈り落としたのに又芽が出た

えぶりしんぐさんがこの間来てくださった時、お父さんお茶を刈り落としていたのに、あれから3週間位で又こんなに柔らかな芽が出ました!

ここは、中野の畑です!

美味しいお茶が出来るよ!

美味しいお茶を作る為には、肥え入れは重要な仕事です!
今年は雨が降らないので、いつもの年より仕事が、早く出来て行く様です!
今年も牛ふんを入れる作業が始まりました、機械化しているので、ずいぶん仕事は楽にはなりました。
(お父さん言わく)以前は、機械もなく、みでふったから、大変な作業でした。
お父さんの作るお茶、より一層コクのある美味しいお茶が出来上がる事でしょう!

写真の茶色をしているのが、乾燥してさらさらの臭いもない牛ふんです。

知ってるかな?お茶の花咲いた

お茶の花が咲いて来ました!見たことありますか?
白い可愛いふんわりとした、お茶の花、春には咲かないんですよ!
秋だけ、その可憐な花を咲かせます!香りもほのかに、良い香りがします(-_-)/~~~、この花、お茶の木が、肥えていると咲かないんですよ!やせているところの木には、たくさん花を付けて咲かせます!
ミツハチがよろこんで、ブンブン飛んで来ます。この茶園に花が咲いているのは、品種を同じにし、改植をした為に、まだ成園になっていないお茶の木なので花が咲いているのでしょう!…その花の咲く割合が多いことだと思います!…花はお茶の木に咲くのだから!

職人の技あり!

美味しいお茶を栽培するだけでなく、見栄えのきれいなお茶に仕上げる為、お父さん今日はとうしを使って、ふるいにかけ、製品に仕上げています。
今ではこうした作業も、機械化され、あまり見かけられないでしょう!
貴重な職人技なのです!と、自画自賛!?!

台風の被害は別になかったんです

日本列島を縦断した台風18号の被害は、うちは別になかったんです!

早めの気象情報で、対応が早く出来ましたので、被害が無くて良かったんです!

茶園の上に杉の葉が落ちた位で済み、ほっとして居ます。

大型の台風が来たら怖いなぁ…

伊勢湾台風が来た時の事は、保育園児だった私も覚えています。

この頃は竜巻等も発生するので、もっと怖いなぁ…(>_<)

秋晴れの中お茶刈り始まりました

上天気!秋晴れの中、今日は4番茶の刈り取りです。
よく芽がでているので、すぐに袋いっぱいになります!
少しでもやっぱり全部刈り取ります。
あーいい天気!さぁ又頑張ろう!

秋番茶の刈り取り終わりです!

今年の秋番茶は、芽の出方が少なかったので、刈り取りも早く済みました!ここの畑が済めば全部刈り取り終わりです。

今年一番の冷え込みかなぁ?寒い

辺り一面真っ白な霜の朝となりました。
茶の樹の上にも、大霜がおりています。
大霜の朝は、日中暖かくなるということなのですが、さて今日はどうかな?

春剪定作業を済ませました。

新芽を揃えて出す為に、春の剪定作業をします。秋番茶を刈り取った後、春までに剪定を終えておきます。
乗用の大型刈り取り機で刈るので、お父さん一人で、刈り取ってくれます。
5年ほど前までは、夫婦でつって刈り取ったものです。
身体えらかったなぁー!

美味しいお茶所品評会用の我茶園

度会町平生の国束山のすぐそばに、我が貴の園製茶のお茶畑があります。
そこには、開墾した畑が広がってあります。
そこの一番西側から品評会指定園として管理しています。
山に囲まれ暖かい所なんです!
春までの場ならしも、春肥え施用もたっぷりと、終えました。

新茶に向けて春肥え入れ作業です

美味しいお茶を作る為に春の肥え入れ作業をしています!
今年の新茶も良い製品が出来る様に、想いを込めて、お父さんと一緒に作業しました。近くでウグイスが、いい声で鳴いていました。
ホーホケキョと!

霜よけの扇風機が回っていました

まだまだ新芽は出ていませんが、この時期には朝の冷え込みで、霜が降りるのです!
扇風機で茶の樹の上に霜が降りないように、回します。
今朝は大変な冷え込みでしたので、扇風機がよく回っていました!
朝から作動しているか、点検に周りました。

今年の新茶はいつ頃になるかなぁ

今年ほどいつまでも寒くて、雨もよく降り天気のはっきりしない日が続くのも珍しいですね!
こんな中、お茶の樹は新茶に向けて、少しずつ着実に新芽を出して来ているのです!
昔から「八十八夜の分かれ霜」と言われているくらい、今の時期、遅霜の心配をしています!

川辺りヤブキタ茶に黒いネットを

4月24日青空の下、宮川の側のヤブキタ品種茶の茶園に、かぶせ茶用の黒いネットを覆いました。
この黒いネットを覆う事により、緑色の鮮やかな甘く香り良い、高級煎茶かぶせ茶が出来るのです!

作業の合間にふげんざくらの見物

4月26日もかぶせ茶用の覆いをかける作業をしています。
茶園近くにある、ふげん桜の花が満開に咲いて、とってもきれいなので、作業をひと休みして、桜見物中なんです!
ふげん桜は、ソメイヨシノより一月位遅く開花する、豪華で立派な牡丹桜なんですよ!
すごく綺麗です!

2番茶が始まりました!

梅雨の合間をぬって、今日から2番茶の刈り取りが始まりました!
急に真夏日になり、とても暑い日となりました!
半日刈り取り、お昼から製造作業です。
2番茶は暑いから疲労感も2倍です!

あー!忙しい!忙しーい!お茶家

旅行に行ったり、遊びに連れってもらったりと、いつも仕事していないように見られています私ですが……いえいえ!
ちゃーんとこのとおり、汗かいて汗だくで、茶工場の生葉入れをして、蒸しの方の仕事しているのですよ!
わかってもらえます?
お茶屋は、この時期、猫の手も借りたいくらい、いくつでも手が欲しいほど、バタバタと忙しいのです!しかし暑いなぁ!!
この忙しいお茶時期、なかなか夫婦だけでは出来ないので、助けてもらっている人がいます。近所の、Eさん!
実家の姉さん夫婦!
そしてうちの娘!…
キツイ仕事をいつもお世話になっております!
有難うございます!

機械の調子は毎回の油さしで点検

うちのお父さんは、毎回茶工場を始める前に機械の油さしをします!

2番茶後の浅番茶の刈り落とし

お父さんの今日の作業は二番茶も終わったので、浅番茶の刈り取りをしています
前は乗用がなかったので、二人でつって歩いて刈った、大変な労力のいる作業だったのです。

夏番茶の刈り落とし作業の始まり

暑い日が続いていますが、この時期にしなくてはならない作業なんです
秋に4番茶を刈り取る為に、夏番茶を落としてきれいに場ならしをしておきます!
落として捨ててしまうのもったいないから、茶葉を大事に取り込みました。

おいしいお茶が出来るように肥入

毎日毎日休む暇なく働いてくれていますお父さん!

秋番茶の刈り落とし作業の最中!

ほとんどのところが、とっくに秋番茶を刈って製造も終わっているのに、うちは今頃刈り落とし作業をしています!
今年は夏の日照りで、お茶の樹も水を欲しがってたようです!
とたんに、大降りしたりして、成育には、問題ないのですが、あまり早く刈ってしまうと、今年のようにいつまでもあたたかかったから、また芽が出る!と言って、今頃刈り落とし作業をしているのです!